* DISCHI RICORDI

1958年に設立されたイタリアの老舗レコード会社。Ricordiは同社が運営していたレーベル。後に、BMG傘下となり、現在はソニー・ミュージックエンタテイメント傘下のレーベル。
Quelli / Quelli 1969 PFMの前身バンドだが、ビートバンド。
Lucio Battisti / Lucio Battisti 1969 作曲家(作詞:モゴール)の活動からSSWとしての活動にシフトした1作目アルバム。よい曲多し。
Equipe84 / ID 1970 Italian rock/pops音楽のバックがメロトロンやチェンバロだったりして意外といける。dsはフランツ・ディチョッチョ。
Lucio Battisti / Emozioni 1970 2作目も名曲多い。
Lucio Battisti / Amore E Non Amore 1970 イタリアン・ロックの原点といわれている作品。Franz Di Cioccio (ds)*, Giorgio Piazza (b)*, Alberto Radius (g), Franco Mussida (g)*, Dario Baldan (org), Flavio Premoli (pf)*と、PFMデビュー前にパガーニ以外のPFMメンバー(*)がそろっている。4曲バッティスティの歌、4曲がインスト。
Nuova Equipe84 / Casa mia 1971 dsはフランツ・ディ・チョッチョ、keyはダリオ・バルダン・ベンボ
Lucio Battisti / Volume 4 1971
Banco del Mutuo Soccorso / Banco del Mutuo Soccorso 1972 栄光のデビューアルバム。ツインキーボードで非常にテクニカルかつアグレッシブな演奏をバックにふくよかな声で巨漢ジャコモおじさん(未だこのときは若かったのだろうが、どうみてもおじさん)の歌が素晴らしい傑作アルバムである。
Mia Martini / Nel Mondo, Una Cosa 1972 2作目。少しはスキーな声で、ジョンレノンのMotherなどを歌っているなど、意外とロックぽいところもあり、単にオーケストラも適度に入ったイタリア女性歌手ものというだけで済ますわけにはいかないアルバム。
Dik Dik / Suite per una donna assolutamente relariva 1972 これは結構名作!メロトロンやストリングスアンサンブルなど多様したシンフォ系で、ラブロックと侮るべからず。
Hunka Munka / Dedicato a Giovanna G 1972 メロトロンと生ストリングスで伴奏する名曲「竹の大聖堂」入り。ただ、メロとかは他にもいい曲やっているバンドとか居るとは思うが。
Reale Accademia di Musica / Reale Accademia di Musica 1972 久しぶりに聞いたら、結構よかった。牧歌的で素朴な印象が記憶にあったのだが、オルガンの音色や、曲メロもよいし、ちょっと低血圧気味であるがタイトな演奏部分もあるのね。で、結論は魅力的なアルバムであることに変わりなし。
Banco del Mutuo Soccorso / Darwin! 1972 2作目。大作「革命」入り。「75万年の愛」がドラマティックでとても良い傑作アルバムである。
Dik Dik / Storie e confessioni 1973
Museo Rosenbach / Zarathustra 1973 イタリアン・ハード・プログレの大傑作。dsのGiancarrlo Golziは、この後、マティア・バザールに参加。Stefano Galifi (vo), Enzo Merogno (g), Pit Corradi (key), Alberto Moreno (b), Giancarlo Golzi (ds)
Mia Martini / Il Giorno Dopo 1973 ストリングスが美しくバックを奏でるドラマチックな歌の展開は素晴らしい。
Rocky's Filj / Storie di uomini e non 1973 サックスとヘビーなギターが活躍するロックアルバム。オザンナの初期の作品からメロトロンなどを抜いたような感じもする。
Cervello / Melos 1973 D・ルスティッチの弟のコッラド・ルスティチ(g、vo)率いるバンド。ギリシャ神話メロスを題材に驚異的な展開。
Banco de Mutuo Soccorso / Io sono nato libero 1973 3作目。高校生時代に、キングレコードから国内リリースされて初めて聴いたBMSのアルバムが本作。中学のときにバンコを最初に聴いたマンティコア盤の中で良い曲と思ったのは、このアルバムに原曲があったことをその時に知った。初期2作よりも、もう少しアコースティックな面がところが多くなった感じ。
Mia Martini / E Proprio Come Vivere 1974 洗練され、かつ、雰囲気のある名作。Dario Baldan Bembo等が参加。
Komelyans / Not an ordinary life 1974 セルビアのKorni Grupaがイタリアで出したアルバム。名作。
Acqua Fragile / Mass media stars 1974 一言、さわやか。歌は英語。ラストのCoffee Songなどは平凡なようでも何度でも聴きたくなる。好盤。
Libra / Musica e parole 1975 米国でデビュー後、イタリアで2作目発表。グループ名しか表示していないジャケットに反し、内容は、少しフュージョンがかったところもある、テクニカルかつパッショネートなプログレの傑作。Dino Cappa (b,vo)、David Walter (ds)、Fedrico D'Andrea (g,vo)、Nicola Di Staso (g,vo)、Sandro Centofanti (key)。クラウディオ・ファビがプロデュース。
Mia Martini / Un Altro Giorno Con Me 1975 建物のペーパークラフトとなる変形ジャケット。
Patty Pravo / Patty Pravo 1976 Gianni Dall'Aglio (ds)、Alberto Radius (synth-g)らがバックを固めたロックテイストのあるアルバム。Pravoの少しハスキーながらも情感ある歌声がよい。
Franco Battiato / Franco Battiato 1977 Ricordi移籍後第一弾の6作目。全2曲。1曲目など単調なピアノの同じ和音がずっと鳴り続けるミニマルミュージック。7分半同じ音が淡々と鳴り続け、その後、少し、変調するがまた鳴り続ける硬派なアルバム。2曲目では、ミニマル的ピアノの音が鳴り響くときに恍惚状態になる可能性もある。
Gianna Nannini / Una Radura 1977
Franco Battiato / Juke Box 1978 前衛的な室内楽のようなアルバム。
Alunni Del Sole / Liu 1978 6th。
Banco Del Mutuo Soccorso / ...Di Terra 1978 7作目。ジャコモおじさんの歌なし。サントラのよう。
Fabrizio De Andre + PFM / In Concert 1979 カンタウトーレのファブリッツィオ・デ・アンドレとPFMの共演ライブのアルバム。この企画は大成功だったらしい。本アルバムに含まれているIl Pescatoreは、その後、PFMのライブでも演じられるようになっている。
Banco Del Mutuo Soccorso / Canto di Primavera 1979 8作目。心地よい曲が結構収録されている、いわゆる70年代プログレ最後のアルバム。
Alunni del Sole / Tarante 1979 7th。
Alunni del Sole / Cantilena 1980 8th。時代を反映して明るく軽快でポップな感じなキーボードから始まる。楽器群が変化しても、哀愁を帯びたPaolo Morelli (vo,key)の歌声が不変なので、彼らのアルバムの本質は変化しておらず、感動を引き起こす。
Banco Del Mutuo Soccorso / Capolinea 1980 9作目。ポップなアレンジの時代になって、ようやくでたこのバンドの初ライブ。
Fabrizio De Andre + PFM / In Concert 2 1980 カンタウトーレのファブリッツィオ・デ・アンドレとPFMの共演ライブのアルバム第二弾。
Gianna Nannini / G.N. 1981 Roberto Cacciapagliaプロデュース、ディジタルでポップな音が加味されたロックの歌もの。しゃがれた歌声が良く合う。
Gianna Nannini / Latin Lover 1982
Gianna Nannini / Puzzle 1984
Fabrizio De Andre / Creuza De Ma 1984 Walter Calloni (dr), Dino D'autorio (b), Fabrizio De Andre (g,vo), Edo Martini (key), Franco Mussida (g), Mauro Pagani (bouzuki,vln), Maurizio Perti (perc), Massimo Spinoza (b)
Gianna Nannini / Profumo 1986 87年にイタリア旅行したとき、フィレンツェのレコード屋のお兄さんに進められて買ったアルバム。そのとき初めて彼女の存在を知ったし、それがdischi ricordiからだったのも面白く感じた。迫力のある歌い方であるが、楽曲がとてもよい傑作。
Amici 1988 歌ものとして結構よいのではないか。



LABEL ; DISCHI RICORDI

SMRP 9035 Dik Dik / (same) 1967
SMRP 9052 I Ribelli / (same) 1968
SMRL 6053 Equipe84 / Io Ho in mente te 1968
SMRL 6060 Equipe84 / Stereoequipe 1969
SMRP 9053 Quelli / (same) 1969
SMRP 9055 Dik Dik /Il primo giorno di primavera 1969
SMRL 6063 Lucio Battisti / (same) 1969
SMRL 6069 Supergruoppo / (same) 1970
SMRL 6072 Equipe84 / ID 1970
SMRL 6077 Maurizio Vandelli / L'altra faccia di Maurizio Vandelli 1970
SMRL 6079 Lucio Battisti / Emozioni 1970
SMRP 9070 Dik Dik / L'isola di Wight 1970
SMRL 6081 I Leoni / La foresta 1971
SMRL 6086 Nuova Equipe84 / Casa mia 1971
SMRL 6091 Lucio Battisti / Volume 4 1971
SMRL 6094 Banco del Mutuo Soccorso / (same) 1972
SMRL 6095 Dik Dik / Suite per una donna assolutamente relariva 1972
SMRL 6096 Hunka Munka / Dedicato a Giovanna G 1972
SMRL 6105 Reale Accademia di Musica / (same) 1972
SMRL 6107 Banco del Mutuo Soccorso / Darwin! 1972
SMRL 6109 Edoardo Bennato / Non farti cadere le braccia 1973
SMRL 6103 Dik Dik / Storie e confessioni 1973
SMRL 6106 Roberto Soffici / In queste ore chiare 1973
SMRL 6113 Museo Rosenbach / Zarathustra 1973
SMRL 6115 Rocky's Filj / Storie di uomini e non 1973
SMRL 6119 Cervello / Melos 1973
SMRL 6123 Banco de Mutuo Soccorso / Io sono nato libero 1973
SMRL 6129 Edoardo Bennato / I buoni e i cattivi 1974
SMRL 6130 Komelyans / Not an ordinary life
SMRL 6149 Edoardo Bennato / Io che non sono l'imperatore 1975
SMRL 6150 Acqua Fragile / Mass media stars 1974
SMRL 6151 Nuova Compagnia di Canto Poopulare / Lo guarracino 1975
SMRL 6152 Nuova Compagnia di Canto Poopulare / Cicerenella 1975
SMRL 6156 Libra / Musica e parole 1975
SMRL 6159 Napoli Centrale / (same) 1975
SMRL 6187 Napoli Centrale / Mattanza 1976
SMRL 6193 Patty Pravo / Patty Pravo 1976
SMRL 6201 Franco Battiato / (same) 1977
SMRL 6206 Gianna Nannini / Una Radura 1977
SMRL 6218 Franco Battiato / Juke Box 1978
SMRL 6221 Fabrizio De Andre / Rimini 1978
SMRL 6224 Napoli Centrale / Qualcosa Ca Nun More 1977
SMRL 6225 Alunni Del Sole / Liu 1978
SMRL 6226 Banco Del Mutuo Soccorso / ...Di Terra 1978
SMRL 5240 Flavio Giurato / Per Futili Motivi 1978
SMRL 6244 Fabrizio De Andre + PFM / In Concert 1979
SMRL 6247 Banco Del Mutuo Soccorso / Canto di Primavera 1979
SMRL 6248 Alunni Del Sole / Tarante 1979
SMRL 6254 Gianna Nannini / California 1979
SMRL 6263 Aluni Del Sole / Cantilena 1980
SMRL 6260 Banco Del Mutuo Soccorso / Capolinea 1980
SMRL 6308 Fabrizio De Andre / Creuza De Ma
SMRL 6384 New Trolls / Amici 1988






HOME MUSIC TOP